お酒のお供に缶詰が結構好きです。
震災で非常食として脚光を浴びて、
コンビニでも脇役から、酒類の前とかに平置きされたり最近では表舞台に、
今缶詰が熱い!…らしい。
そんな中2012年、ネットでもっぱらセンセーションを巻き起こしている
新世代缶詰…それは
![]() |
赤、青、白缶の3種 |
じゃーん
「イナバのタイカレー シリーズ」
注目すべきはそのコストパフォーマンス。
なんと1缶100円!(ローソン100などの100均で売ってます。)
Googleさんに聞いてみても
![]() |
すでにイナバ物置超えちまってるじゃねぇかw! |
もうとっくにブレイクして売切れ続出なんじゃ…と思ってたんですが、
あっさり上新庄のローソン100でさくっと買えました。
さっそく試食。
まずはレッドから、別容器で2分ほどチン
![]() |
立ち上るエスニック臭に高まる期待。
ゴロっとしたツナが食欲をそそる。
・・・・
・・・・・・・・う、うまっ!!
予想よりも辛さは控えめながら、
まごうことなきレモングラスのがっすり効いたタイカレー。
うわ、まじで美味いわコレ。
と、あっという間にペロリ完食。
![]() |
気づくとイエロー缶を開けていた |
すでに気づいたときには、お代わりのイエロー缶を温めていました。
こっちは鶏肉入りなんだよな、ドロっとしてるね。
・・・・
・・・・・・・さらに、美味っ!
ココナッツ効いてクリーミーなのに程よい辛さに、
滲み切った鶏肉がまたよい。
「またブログネタの色物かしらん」という目で見ていた嫁も試食して一瞬で虜に。
正直想定してた圏内を遥かに超えた美味しさでした。
ん〜イナバ食品恐るべし。
これは登山の糧食にも是非もっていきたい…!
ブレイク元はこのめしばな刑事タチバナらしいですね。
思えば世相を反映してか
![]() |
うざい奴はアームロック!「孤独のグルメ」 |
![]() |
花のズボラ飯 |
の漫画(どちらもドラマ化)などにも見られるようにB級個食ブームがきてますが、
その一端を担うリアルに美味い「いなばのタイカレー」は超おすすめ!
夫が缶詰カレーを必死で貪っている横で、
嫁と子供はカレーうどんを食べているカレーなる一族なので、
この際、箱買いしとこうかと検討中。
0 件のコメント:
コメントを投稿