Chan_Zです。
先週は風邪で失礼しました…ようやく調子が戻ってきたような。法事で九州に帰省してたんですが、
高速バスでの強攻が祟ったのかもしれません。
![]() |
最寄りバス停より20分 |
田舎は福岡市内とはいえのどかな農村地帯…
寒い、山雪降ってるし。
というか30代半ばになっても、未だ子供扱いw
![]() |
近所のあだ名は「不死鳥」 |
た…タバコ吸っとるし(当然医者に禁止)wwww
二度の多臓器不全よりカムバックした「西入部の奇跡」は未だ健在。
法事も無事終えつつ。
時間が余ったのでなんとなく山を越えて独り「佐賀」へ行ってみることに。
目的も無しにというのもあれなので映画『悪人』のロケ地巡りでもすることに。
![]() |
個人的に好きな映画です、暗くて。 |
車を走らせること1時間。あっという間に佐賀駅に。
![]() |
出会いのシーンの佐賀駅、小さいw |
天気も冬曇りのせいか、随所に映画の世界がオーバーラップしていい感じに
ダウンなテンションに。
映画はストーリーも良かったですが、
何と言っても「地方都市の閉塞感」みたいなのがよく描かれてたように思います。
田舎って言っても今や全然便利で、何の不満も無いはずなんだけど、
どうにもこうにも満たされないドス黒い何かを抱えて生きてる…みたいな。
薄幸極まりない「悪人」での深津絵里の役はそれを体現してた様な気がします。
車、ケータイ、ネット、PC、ショッピングモールとどんどん便利になると逆に、
都市とのどうにも越えられない壁ってのをどんどん実感してくんだろうか…。
などと考えつつドライブしてると
信号待ちしてる女性がみんな深津絵里に見えてきたので、撤収!!
疲れてるな…最近と思ったら、帰阪して発熱した次第。
お粗末。
0 件のコメント:
コメントを投稿