MacBook 13inch [Late 2007] SSD化 - 序章
にて、海外通販などを利用し換装パーツの到着を待っていましたが、
昨日、無事揃いました。
今回、最終的に揃えたのは
・optibayのような、光学ドライブをSSDに換装する為の拡張ベイ。
・もとから欲しかったUSキーボード配列のKeyboard Top。
・起動ディスクとして換装するSSD。
です。
![]() |
いよいよツールは揃いました。 |
![]() |
僕もChan_Zと同じ「Crucialを選択」 |
火曜日に、お客さんの展示会があり、
その展示会と、後の飲み会&二次会に出席。
水曜日は、ちょっとおしてきた仕事を仕上げるため
帰宅がPM11時くらい。
最近、少しバタバタしていたので、
分解・組立て・インストールなどは週末に
ゆっくりしようと思ってたんですが、
「据え膳食わぬは男の恥(Chan_Z談)」.............
その日揃ったパーツを前にして、放っておけない僕も、
そうは思いたくないが、
PCジャンキーでしょうか.....
で、結局、夜中の作業となってしまいましたが
僕もYouTube動画を参考にしながら、いざ解体作業へっ!
突然ですが、
MacBook 13inch [Late 2007] SSD化 - 終章
へ突入です!この辺を参考に。
![]() |
HDD、メモリをはずし |
![]() |
ネジはわからなくならないよう、 表・裏のわかるモノの上に配置していく。。。 |
ネジは分解時に、なにがなんのネジなのかが分かりにくくなるので、
Chan_Zの先日の投稿を参考にして、配置していく。。。。。
ただし、僕の場合、
「これって表扱い?こっちは裏扱い?????」
その定義により、途中でバラバラになってしまいました。。。
う〜ん、Chan_Zのようにはいかんな〜w
そうこうする内に、
![]() |
摘出完了。 |
-------------------------------------------------中略----------------------------------------------
![]() |
後は組み上げ、無事拡張ベイからの 起動も確認。 |
もう、夜中の2時くらい。。。
明日も仕事やから、さすがに、OSのインストールは
明日以降にしようと思ったんですが、
「据え膳食わぬは男の恥(Chan_Z談)」.............
無事換装作業が終わったPCを前にして、放っておけない僕。。。
PCジャンキーでしょうか..........................
先日のブログ
Mac OSX 10.5.8 Leopard -> Mac OSX Lion 移行計画
の時に作成したUSBメモリ型OSがあったので、
インストールも早そうってことで、そのままインストール作業。
![]() |
起動ディスクとして利用するため、 SSDにLionをインストール中。 |
こちらも特に問題は起きず無事終了。
さてさて、こちらが、換装後のMacBook。
自分のマシンとくらべてください。
aian