子供のおもちゃというのは結構値が張るもので、
うちでは殆どが貰いものか、フリマでゲットするというセコセコっぷり。
男の子はほぼ例外なく汚すか破壊してくれるわけで。
まだ小さいのもあって、新品で買ってもなぁ…となる訳です。
先日息子の誕生日もまぁ恥ずかしながらフリマでゲットした戦利品。
『トミー峠のやまみちドライブ』なんと定価¥6,800もします。
これを嫁が800円でフリマで完動品をゲット。
誕生日にあげようと温存していたw
夫婦そろってセコいですが…
早速組み立ててスイッチオン!
まっしぐら |
当然のごとく飛びつく息子。
このおもちゃはミニカーを運ぶエスカレーターが2基ついてるんですが、
当然気になるらしく、いきなり触るという暴挙。
「ガガガガガッガガ…」
あれ…エレベータ動かんようになってる…。
なんと開始3秒足らずで破壊。
とたんに興味を失う息子&落ち込む嫁。
分解してみると…。
この画像は拝借 |
伝導部のピニオンギアが割れています。
その隙間からグリスが入って負荷が掛かるとカラ回ってしまっている状態。
プラレールもそうなんですがこの手の経年劣化のトラブルは付き物…
にしてもタイミング悪すぎ。
まぁ模型屋に行ったらあるだろ…と
近所の模型屋に行ったところ、歯の数はあえど、軸の径がなんか違う。
ネットで調べてみると「トミー独自の形状」らしく、
強者たちは取り寄せたギアを加工して軸径を合わしたりしてる模様。
といっても、フリマで買った値段超えたら何してることだか…w
なんとか安く応急処置できないもんかね…
色々調べてみると
・ピニオンギアの片側を細ワイヤで締めあげる
・瞬間接着剤で応急処置
というのを発見。早速チャレンジすることに。
・除光液
・手芸用細ペンチ
・瞬間接着剤(液体タイプ)
コスト瞬間接着剤の98円のみ! これで勝負。
まず駆動側(鉄棒)を丹念に除光液でグリスを拭き上げます。
※ギアはプラなので除光液では拭かない方がよいかも
瞬間接着剤は一発勝負!
付けた瞬間に手芸用ペンチでギアの割れ目を締め上げます。
見た感じガッチリと接着されている感じ。
フォーカスRSみたいでカッコいい |
テストドライブ用にこっそり個人的に購入した
カーズの「ラウール・サルール」でテストドライブ!
おおおおー! 完動した! ていうかこれおもしれー!
ワインディング部が結構考えられてるな。
ミニバンやトラックは途中でコケてしまったり、
車によって微妙にスピードが変わるのも楽しい。
ちなみに、近所の古い玩具屋さんで即日修理できるか聞いたところ、
「昔はよく修理はよくやってたけど、
メーカー修理しないといけない決まりになっててねぇ…」
となんだか寂しい回答でした。
路面店て益々存在意義が無くなってってるな〜。
しかし、おもちゃの修理専門にやってる方もいるようで。
ボランティアで活動されている取手おもちゃ病院さんの
修理ポイント「やまみちドライブ」は大変参考になりました。
やはり子供の笑顔が一番…て言いたいとこですが、
なけなしの小遣いで買ったラウールのミニカー。
この数時間後に出かけ先で息子に失くされる。
おまえなど中古で十分じゃーーーー(怒)!
0 件のコメント:
コメントを投稿