今週は..........
iPhone5に機種変更したので、
これまで使っていた4Sの割れたガラスパネルを交換した風景を。
パーツはAmazonにて、だいぶ前に購入して手元にあったんですが、
交換するのが面倒なので、かなり以前から、
iPhone4Sのガラスが割れたままに。
ネットで4Sの分解手順をみてみると、かなり手数が多くて、
放置してました。
でも、5に換えたので4Sを有効利用したくなり、
見た目もキレイにしたくなってきました。
そんな折、紙屋さんの営業「Shige_G」のiPhoneのバッテリー交換を
依頼されたChan_Zが、分解して修理しているときに
ドサクサに紛れて、
「オレのも、ガラス治してくれへん?」
って頼んでみると、以外にあっけなく
「あ〜、いいっすよ」と。
シブイね〜
後日、やってもらいました。
まずは適当にバラして........
![]() |
只今、分解中。 |
![]() |
なんか、細かい作業やな〜 |
![]() |
うぉっ!分解パーツマップまでっ! |
![]() |
iPhoneで手順を参考にしながら、 |
![]() |
マメにシコシコと。 |
![]() |
より、細かい作業になってきたので、 サングラスを装着し、集中力アップ! |
![]() |
まるで、何かの「使い手」のように....... |
![]() |
最終、バラした後のマップ。 かなりバラさなあかんな〜。エグイな〜。 |
ここで、ちょっとアクシデント!
4S用のパーツを買ったつもりが、4用のパーツで付かない!
仕方なく、Amazonにて4S用のパーツを再オーダーして。
組立は、次の日に持ち越します。
次の日.........
![]() |
iPhoneでは見にくかったのか、 iPadを持参し、モニターにて手順確認しながら組立。 |
![]() |
はいっ!分、無事組立完了! |
う〜ん、3GSの頃は簡単だったので、自分でも難なくこなせたけど、
4Sかなり複雑やな〜。。。。。
もう、自分ではできへんかな?
ま、どっちにしてもThx!Chan_Z!
末永く大切に使うわな。
aian
0 件のコメント:
コメントを投稿