2.05.2011

記憶から記録へ

週末担当のAAAです

地球温暖化や石油の枯渇、、森林資源の保護の観点から

様々なECOが試みられています


その中で印刷に使用される用紙について


一般に使用される紙は木材から使用されますが
最近では各種の材料が使用されています

竹やわら、葦、バガス「サトウキビのの搾りかす」、ケナフ(1年生植物)
さらには収穫のすんだバナナの木等を紙の原料として研究し実用化されています
最近当社が印刷した石を原材料に加えたストーンペーパーというのもありました
合成紙としてのポリプロピレン樹脂のユポは水に強く屋外用のポスターなどに使用されています

もちろん回収された古紙も再生パルプとして製紙原料としてリサイクルされています

古来、使用した紙そのものも、襖の下張りに、詰め物に
冬場の防寒にと大事に使われてきました
寺子屋では何度も繰り返し書道の練習につかわれたそうです
今もチラシの裏をメモ用紙にします

又、木簡や竹簡が過去の遺構から出土されて、
公文書として当時の考証に役立っています
現在のリサイクルと材料が通じるのが不思議です

こうして記録されて後世に経験と知恵を一生懸命伝えようとしたのです

こうした知恵が何千年も受けつがれてきたのに
全世界に紛争や貧困、病気、犯罪が絶えないのは
まだまだ人間は未完成で進化の途中の生物のようです

印刷屋も進化して印刷だけでなく、
伝えたい・残したい・楽しみたい・喜びたいを創る
拠点にしていきたいです














0 件のコメント:

コメントを投稿