2.26.2011

短くは 身近に

週末担当 AAAです

春一番が駆け抜けだした街は
少しずつ春めいていきます

不動産屋の前の親子連れは
4月からの新しい学生生活の下見でしょうか
本人の楽しさが伝わってくるようです

さて今や、その卒業後の就職活動にも必需品となりつつあるスマートホンは
キーボード無しが普通になってきました
ノートパソコンからネットブック、ネットノートと変わり
携帯電話と融合してスマホがポケットの中に

小生の使用しているのはキーボードが出てくるウインドウズモバイルの黎明期のモデルですが
結構気に入っています
今では驚かれるほど大きな電話器ですが文字を打つにはいいですよ


メールでは、挨拶は不要で簡潔に、と言われたこともありましたが
短くても文頭で季節の礼をつくしておくのは不快ではないです

メッセンジャーやTwitterは、ばっさり切った短文でストレートな切り返しに妙がありますね


口語体や文語体というのがありますが
電文体というのができたのかも知れませんね

昔ネタ
(テレタイプの時代は短縮が多かったです)
「You」の代わりに「U」、「Thanks」の代わりに「THK」などの短縮形を使用します。短縮形は、「go ahead」の代わりに「GA」、「さよなら」の代わりに「SK」(入力終わり(stop keying)の意味)など
1文字あたりの課金されるためでした

短くなると時間がかからないので身近になっていくんですね


たまに街の底に沈む週末のAAAでした






2.25.2011

ガンガンイチガン!

あちゃちゃちゃちゃ〜

本日、ブログデイにもかかわらず、
間違えて、先方さまと打ち合わせ(?)をブッキング
してしまい、やっとこさ帰り、無策のまま入稿。
風呂に入りながら、ブロギングと
合理的かつ費用対効果には、きっちり抜け目なしで臨みます。


先日、買った「SONY NEX-5」につきまして。。。

嫁さんが、かれこれ5〜6年くらい?使ってる、Lumixがいよいよ、
子どもの破壊工作や、調子不良によりガタが来ましたので、

裏蓋もとれ、ボロボロ.....

先日、SONY ミラーレス一眼「NEX-5」を購入しました。

NEX-5

標準ズームと16mm F2.8の単玉のセットのダブルレンズキット。
得意の「LABI 千里」にて、実質ネットよりも安く購入できました。ありがとう。

普段使う一眼レフとは違って、
コンパクトかつ、スタイリッシュ。
なんか、ええかんじ?とテンションも上がったところで、試写しました。







さすが、最近のカメラ。
結構、写りがいいのに感心しました。


................................、

でも、このカメラには大事な要素が足りません。
一眼レフに慣れたからか、
撮ってて全然楽しくない。。。。。。。
なんでやろ。。。
※但し、被写体がタロキチでの、ムービー撮影は撮ってて最高です。
 時と場合にもよりました。

やっぱり、改めて一眼レフが欲しくなった次第であります。



嫁さんカメラとして、大いに活躍期待してるよNEX-5!



aian




2.23.2011

え?part3?なん?


ーも!丑三つ時から橋Teeです。

こないだのインスタは伊藤みどりa.k.a アイヤンが締めてくれたと言うことでww

え〜キャニオンに来て約二年ぐらいですか?

入社と同時に立ち上げた事業部 PacAge(パック・エイジ)=時代を紙によってのパッケージで、よりオリジナリティーを。。。みたいなコンセプトです(ボヤボヤw

と、まぁそんなPacAgeがずっと待ちわびた箱物が仕上がってきました!

お世話になってますRob Classic様からご依頼の clefのインナーパンツのBOXです!




色味もいい感じで

アメリカの雑貨?オモチャ的な?
































展開図から〜の〜














風味を出すためあえてボール系の裏を表とし、

特色一色のみがいい感じ!













ん〜、飾りたくなるような?

ってことはHIP-HOP DJ的に

二枚買いっす

か〜〜〜?www










やばい。。。

睡魔が。。。

あした納品うかがいま〜す!

2.22.2011

疾く巧く安く。

Chan_Zです。

最近休日ってもすることが無いので、よく料理してます。
最近はクックパッドとかあって便利っすね。
 
ネットで見てて「お!」と思うレシピが…

牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5 


おー この手の「再現系」は大概ハズれが多いんですが、  
レシピのシンプルさと 「米酢」を使ってるとこで 
「これはいけるかも!」と思い作ってみました。
吉牛独特のあのモフっとした感じ、あの独特のあと味の謎はコレかも。
ワインは使ってるけどすごい微量なとこに説得力あり。 


このレシピのキモは「バラ肉(米国産)」と「ヒゲタ醤油」
ただ…どっちも普通のスーパーでは入手困難です。
米国産の牛バラって大概売ってないんですね、ほとんど豪州産。
ヒゲタの濃口も関西じゃあんま見ませんし。

やっぱりレシピ通り作りたい、国産牛バラでもいいけど高いしな…
んー悩む…(この間2時間)

ここで男の料理の悪い点を
・コスト度外視
・時間度外視
・味付けしすぎる
・素材にこだわり過ぎる
・後片付けしない
・一品全力投球でバランスが悪い

仕事でコレやったら確実に大罪

費用対効果最優先 豪州産で、庶民の味方ラムー摂津店で調達。
いつもありがとうD-Price 。


ビール片手に調理は楽しいっすね。いや、それだけが最近の生きがい。
素材は違えど、分量はキッチリと。横で米炊です(うちは炊飯ジャーがない)
味見すると…

おおおすげー近い!(かも)
肉と醤油が違うので、すでに似て非なるものにはなってますが、
後味がめっちゃ近いというか、90%謳うのも伊達じゃないな…
凄いなこのレシピ見つけた人。

とはいえそもそもジャンクフード、彩りは皆無ですけど。
玉ねぎを直で掘り込むってのもポイント。経過時間分かりやすいし、
あの甘みはほとんど玉ねぎから出てるんですねー。

あとは盛って完成!!
…当然味は全然違うくなりましたが、これはこれで旨い!

【反省点と今後】
不安材料だった豪州産バラ肉は油が出すぎる&固かった、
大分油ギッシュな仕上がりになってしまい反省。
・最初の湯どうしの工程でスペアリブみたく二度通すか、酢入れた湯でちょっと煮込む
・アク抜き、油取りをやり過ぎるくらいやる
・圧力釜で最後バーニング
するとマシかもしれない。あと醤油はちゃんとヒゲタを用意すべきだったな…。
ちょいザラメ入れると色マシになるかも。

と、いろいろ反省は尽きないけれども
あらゆる所に工夫がちりばめられた、凄く勉強になる一品でした。
改めてレシピ提供者さんに感謝と敬意を。
米に乗せる性質上、シンプルかつ繊細、ピーキーなレシピですね。

ので、次の日はざっくり肉うどんにしました。うまし。

ごちそうさま〜。

2.19.2011

美はバランス はねない とめない はらわない

週末担当の AAAです

体調が芳しくなく 風邪薬で一気に爆睡して 土曜日の朝になってました


今こうして書いている文字ですが、さまざまな欧文書体があります
abc
abc
abc
abc
abc
abc
abc
abc

アルファベットは記号なのでシンプルですが
漢字は絵に近いので複雑ですね

ゴシック体や明朝体はおなじみですが
楷書体や教科書体は少し堅い雰囲気に思えます

ネット上でも印刷でも双方に同じ書体がインストールされていなければ
正しく再現されませんので
とりあえず一般的な書体が使われていますね

さてその新たな書体を作る話ですが
JIS第一水準で2965文字 第二水準で3339文字
さらに第三、第四水準で4344文字 ほかに非漢字等もあります

それら全部を作ることは不可能なので部首を組み合わせて文字を作ります
そのため偏(へん) · 旁(つくり)のバランスが考えられずに
どんどん合成されて文字が完成していきます

昔のワープロの文字には技術的な問題で省略された部分がありましたし
もちろん「はね」や「はらい」や「とめ」は再現されていません

文字は古来は「絵」から始まっておりましたが
だんだん記号と変わっていくのでしょうか

書や手紙の中では、漢字は大きく 仮名は小さくなど
絵としてのバランスに美があるように思えます
デザインの面でも同じ文章でも微妙にポイントを変えて
美しい一行を作ることがあるそうです

素人が作ると 昔の新聞切抜きの脅迫状になりそうです
(これも現代では知ってる人しかわからないでしょうが)

いがるかな

まるわかりです 微妙じゃないですね

この辺で次は昼寝します

では皆様ご自愛のほど
布団の中のノートパソコンから発信でした

2.17.2011

思い出、またひとつ。

あ〜、いろいろあったぜよ、インスタ。

月曜の晩7時に出て、火曜の夜12時帰り。

短い割に、感覚がヘンな1日半でした。。

冷静に考えると、
その日の朝から、一睡もしてないので、
合計41時間起きっぱなし。
往復で21時間程度、走り詰め。
その間、しゃべりっぱなし。
ふだん、あまりしないミーティングのかわりに
ピッタリ。。。。。移動と会議を両立できて
今回のテーマでもある、費用対効果を感じれた刹那な時間でした。

今回のコンセプトカタログ(下記参照)




インスタは、SURF、SNOW、SKATE分野の
1年で一番大きな展示会でして、
弊社でさせてもらっているメーカー&ブランドさんが
たくさん出展されてます。
で、「いっぺん、きーや。」とお誘いいただいたのと、
「くるんやったら、何か営業ツール持ってきたらええんちゃうんけ?」
と、ご提案もいただきましたので、
今回、上記のようなコンセプトカタログを作成しました。

お得意サマ(一例)









とても勉強になりました。

昔、一緒に滑ってたときのトモダチに会ったり、




火の男?T橋も、大変な道中だったとは言ってはいるものの、
すっかり「みなとみらい」を楽しんで、満喫してたり、

粗材 「T橋とみなとみらい」



いいイメージで終始過ごせた時間でした。

課題は、もっと自分たちの思い・いい部分・特長を、
お客様に伝える「営業力」です。
そこは、自分的に大きな反省材料です。


「楽しく仕事をするから、いいもの(結果)になる!」

一度付き合ってもらえれば、分かってもらえると思います。
みなさん!一度、ご連絡ください。

ガンバリます!!

aian

皇帝様あぁぁぁぁ…!

また負けてしまったんです、皇帝様が。

60億分の1の男。長らく世界最強とよばれているヒョードルがまた負けてしまいました。

プロレスから格闘技へと人気が移り、PRIDE全盛の頃から見ていたけれど、一度も負けることが無く、圧倒的に強かったヒョードル。
ミルコにもスタンドで圧倒し、ノゲイラの寝技をもろともせず鬼パウンドでボコボコ。凄まじいパンチの強さとスピード。いつも冷静なロシアン冷徹キャラ。
見ていてまったく負ける気がしない王者と呼ぶにふさわしい誰もが認める世界最強の男。
危なかったといえば藤田一之のパンチが当たり一瞬ピロった時くらいか。

そんなヒョードルが負けた。
こんなゴリラに。

前回はベウドゥムって選手にも負けてしまってたけど関節技での負けだった。
ラッキーパンチならぬラッキー関節で、まぁ、そんなこともあるかくらいの感じだったけど、今回は違いましたねぇ。
終始押されっぱなし。スタンドで押し込まれてテイクダウンされ、どつかれて。
倒されてからも、今までのヒョードルなら一瞬の切り返しで腕十字なんかで一本って感じだったけど、今回はゴリラが完全にコントロール。
ゴリラが上の69からwww マウント。
そしてゴリラパウンド。
そしてこんなんになっちゃった!

顔面崩壊してますね。。。


試合後、引退か?的な発言があったようです。
あれだけ強かったヒョードルでも、年齢による衰えは仕方がないですね。。。

当時、PRIDEはヒョードルを軸にノゲイラやミルコ、シウバなどタレントも多く、キャラやスタイルも様々。ストーリーも有り、煽りVなどの演出が作り出すPRIDEの世界観。
面白かったけどなぁ。。。
そういえば大晦日の紅白以外の民放3局が格闘技中継なんて狂った年もありましたねぇ。

最近、めっきり下火ですね。格闘技。
ヒョードル神話も崩壊して、もうあんな時代はこないんやろうなぁ。

相撲も八百長で大騒ぎしてるし。。。

次はまさかのプロレスブーム再来か!


いや、やっぱりそれは無いな。。。www

2.16.2011

まさかの。。。誰も気付いてなかったがぜよっ〜Road 2 Inter Style2011@Pacifico YOKOHAMA〜part2

え〜〜〜〜、前編から早速の後編"Part II"でおます!

といってもどこまで伝えたか憶えてないくらい色々ありましてw

箱根峠ではほんと一瞬「これまでか。。。」的なムードが漂い始めようとすると。。。

そこは関西人!その事実をも払拭するかのようにくだらないトークを展開しつつ。も。。

峠の雪道という条件に対し

aianは「大丈夫、俺は山におったから。。。」という

なんやようわからん具体的で無くぼんやりとしながらも輪郭はクッキリした自信が

余計助手席への不安をかきたてるwww

まぁ中学時代その妙な自信によって様々な経験を共にしてきた人間としての感想ですが。。。


箱根神社の鳥居がまた大きくて。。。

とか言いながら軽く道に不安のあるわしらじゃぁ〜

立ち止まって写真を撮ろうなんてそんな余裕は無かったがぜよ〜〜〜〜













その後は少し仮眠を試みるがカーブの連続に寝袋ごと左右に滑り。。。

着いた頃には気絶してたようでした。。。

初めて車酔いを軽く体感。。。





とまぁ〜、また途中ですが、私にも少し作業があるため


Part3に続くがぜよ〜〜〜〜〜w



まさかの。。。誰も気付いてなかったがぜよっ〜Road 2 Inter Style2011@Pacifico YOKOHAMA〜

毎度でございやす!

インタースタイル@パシフィコ横浜から今さっき帰還したばかりにもかかわらず、キャニブロ火曜担当のプレッシャーにきっちり対応するT橋 a.k.a RYでふ!www

まぁ〜〜〜〜、今回の旅。。。いや、出張もまさかまさかのオンパレで、改めて「俺達持ってる?」みたいな錯覚さえ憶えるほどの展開の数々。。。

まず、出発当日の月曜の朝。。。

目覚めると外は一面の銀世界。。。

まさかの大阪でこんなまとまった雪が。。。

しかも一切止む気配の無い雪に午後辺りには「これ、いける?」的なムードを感じながらも
中学時代数々の状況を理解もせずとにかく身をもって挑み、失禁するほどの笑いで「思い出」に変えてきたMe & 社長のAianは当時のハイテンションのまま、仕上がったばかりの販促ツール&ILP様のオーダー票セットを積み込み、雪の中の旅路に向かったがぜよ!

その時はまさかこんな展開になるとは想像もせず、「少し早く出て現地近辺のスーパー銭湯でゆっくりしようや!」とか、実は全く的の外れたプランをひっさげ、PM7:00頃に堂々高速に乗って開催地横浜に向かったがぜよ。。。

まぁ〜、思ってたよりは以外にスムーズな進行で、渋滞もなく「おっ!これイケんちゃう?」なんて言いながらスイスイ向かう事数時間。。。

和気あいあいの車中に相反する状況が。。。その道の先に。。。

雪も激しくなり。。。心配しながらも何とか山を越え、東名に入り更に走ると。。。

「あれ?」

前のトラックが突然のハザード点灯。。。

「おや?」

まさかあの雪山を越えて少し安心しだしたとたんのこの展開。。。

「まさか。。。」

その通り!

チェーン規制のため相次ぐトラックの停車。。。

そう、そこは地獄の入り口だったがじゃ!

「まぁ〜少し辛抱すれば。。。」

なんてとんでもない!

全く動かなくなり完全なる停滞。。。

もう辛抱きかん!ってなもんで長友並みのサイドアタック!

進むにつれ前方にエンコした車がサイドに。。。

それを降りしきる雪の中、手押しでどけてかいくぐり。。。

進んだ先で諦めた運ちゃんが爆睡するトラックに遮られ。。。

考えた結果、一度寝た方が。。。とのことで

タロ吉から借りた寝袋で。。。

まだ余裕のテンションのaian

















結局寝ることは無く、その後何とかOutta高速w

そこから怒濤の箱根ROADへ。。。

そうこうしてるまに。。。
AM4:44。。。

チーーーーーン。。。

やられましたw

現地に着いた頃は朝8時前。。。

約12時間のロングラン。。。




今回はあまりの衰弱のため二部構成でいきますw

とりあえず

NMS

2.15.2011

漫画の装丁

Chan_Zです。

今回は漫画ー。映画も本もそうなんですが、
同じ作品を何回も観るのが好きです。

必然的にそういった作品は
・一回見ただけではよく分からない
・ ストーリー、人物などが複雑
・いろんな解釈が出来る
・そもそも終わる気がない

など色んな理由があるもんですけど。
なかでも漫画では大好きなのがドロヘドロ。
もう数十回は読んでる‥?

 
張り巡らされた綿密な伏線。
ジャンク&ファンタジーな世界観。
グロテスク&バイオレンス&ほのぼの。

読者をエラく選ぶ作品ではありますが、オススメです。
しかも作者は女性。

あと装丁が素敵です。
表紙はバガボンドみたくUVニスで浮き出し加工してるのかなと思いきや。
PP+トムソン加工(型押し)!


内表紙はエナメル系カラー紙に特色刷りでカッコイイです。
表紙絵と対応してるあたり心憎い。

とはいえ印刷・特殊加工の限界に挑戦したといっても過言でない、
印刷に携わるものからすると「…あほちゃうか(いい意味で)」と呆けてしまう、
楳図かずおパーフェクションにくらべれば、大変ささやかな加工の部類には入るものの、
これを1巻から10年近くブレずにやってるのは
装丁家まかせでなく、作者の作品に対するかなりの愛を感じます。

ストーリーもだいぶ佳境に入ってきたので
もっかい通しで…読むかー。

2.12.2011

だんだん白くなっていく

週末担当 AAAです

さてこちらの地方では、珍しく雪が降りました
夜半の雪が朝まで残り一面の銀世界
年に一度もない2色の風景にモノクロ印刷を思い出し
古い世代の印刷業者のインクの匂いがします



色にあふれた街並みも、ひっそりとして時間が止まっているようです

午後からは雪も消え、再び動き出した街はだんだんカラーになって行きました
阪神高速も全線通行止めになり、街の機能に血が通うには夕方までかかりました



近くのコーヒー店で、分厚いガラス越しにみる期間限定の冬景色です
カラーの部分が一部ありますが雰囲気だけでもモノトーンです
2色の方が画面に重厚感が有るように思えるのは
髪にも白い部分が増えてきた小生の郷愁かもしれませんね

白黒2値で表現する点では、オン&オフのデジタルと通じるところがありそうです




写真は 明るい写真よりも暗い写真に多くの映像データが残っているそうです
足すと白くなるRGBデーターよりも、白い紙に黒く印刷する方が沢山の思いが
こめられています


実社会では色々あるのが普通ですが、ちょっと単純明快に生きていきましょう
午後にはまたフルカラーにもどっていましたので



本日は建国記念日、紀元節にあたるそうで神武天皇即位が由来だそうです

創る印刷屋にも新しい芽が雪の下から次々と伸びていきます